防砂林メモ

自分用のメモを書くだけ

富士通D582/EでLinuxが起動しない(一応は解決)

よくあるリース落ちのやつ。

 

Windowsは普通に動くけどLinuxが起動しない。

Linux Mintで試しました。

 

ライブUSBの起動はできて、インストールもできるんだけど

インストール後起動しようとすると

なぜかブートオーダーがすっ飛ばされて起動しない。

 

F12連打してubuntuを指定すれば起動する。

 

症状的にはBIOSの設定が悪いだけのような感じだけど

どう設定しても解消せず。

 

CMOSクリアもしたし

HDDとっかえたりしたけど直らない。

ファームウェアの更新もなし。

 

試しに、別のパソコンでLinux Mintをインストールして

そのHDDをD582/Eに載せてみた。

そしたらなんか1回はうまく起動しました。

でも2回目以降、起動しなくなりました。

 

それで色々試した結果、

なぜかNVRAMにubuntuのブートエントリが「無い」状態だと

起動する模様。

ただし1回起動するとNVRAMにブートエントリが書き込まれるので

2回目以降起動できなくなるっていう仕組み。

なんで?普通逆じゃない?

 

まじで意味わかんないんだけど

Linux起動時に

efibootmgr --bootnum (番号) --inactive
efibootmgr --bootnum (番号) --delete-bootnum

をroot権限で実行するように仕組んで

つまり毎回ブートエントリを消すようにすれば

通常通り(?)に起動できるようになりました。

 

腑に落ちないけど一応これで解決。

何なんだろうね。

 

参考

dxr165.blog.fc2.com